あなたが何かをするということは、それはどうなりたいかの手段である。【目的と手段を間違えるな】

あなたの仕事はあなたの願いに繋がっているか?

もし自分の幸せとは何か?が分らないまま、
必死に働いてもあなたが幸せに向かうことはない。

なぜかって?

働くということは誰かの幸せの為であって、
それがあなたの幸せとは直結してるとは言えないからです。

どうすればいいか?

自分の幸せとは何か?
あなたはどのように在りたいか?
それを具体的に考えてみて。

その上で今のあなたの仕事がそこに繋がっているか?
1年後、5年後、10年後を予想してみることだ。

もし絶望的に乖離してるなら、そこを離れるほうがいい。

もしも自分が進む先にこうなりたい、こう在りたいという未来が
かさなったり、近づくことができそうなら、
まったく別ものではないと思えるなら、

誰かの裕ことを盲信せず、自分の頭で考え、
精一杯、努力ではなく工夫をしてみることだ。

努力は心血を捧げるが、工夫は視野を広げる。

誰かに裏切られたら、視野は憎しみに曇り

意固地になればなるほど、何時かは心血も尽き果てる。

だけど、工夫をすることは目の前を拡げ、

自分自身の意思だと思えるならどこまでも進んでいける。

人生は自分のものであれ

人生の生殺与奪を他人に任せた時点で、

それはあなたの人生のように見えても、
誰かの為の人生になり果てている。

あなたの人生を歩もう。

【PR】Amazonおすすめ商品