CATEGORY

ブログ

【絶望しない生き方】人生はやるかやらないか?いや違う。やりたいとおもえるかどうかだな。

自発でなければただのお荷物。 みなさんこんにちは。ひですけです。 人生、やるかやらないか?なんてよく言いますけど、 そこについてはずっと違和感があって、 違うと思うんですよね。 やりたいと思えるか思えないかじゃないかなと。 自分の意志で自発的に歩かない人は最終的にお荷物でしかなくなるのよ。 トップダウンでやらせたとしても、その人自身は成長しないし、組織もよくはならない。 それって誰得なの?って話で […]

あなたが何かをするということは、それはどうなりたいかの手段である。【目的と手段を間違えるな】

やりたいことが分からないのは、どう在りたいかが決まってないから。 旅行先もきまらないのに、移動方法かなんて決まらないだろ? 何かをするということは、何かを成し遂げる為の手段であって、それが目的ではないのだよ。 どう在りたいかをみつけよう。こんなの嫌っていう体験も大事なヒント。 — ひですけ/自分をあげる言葉【片麻痺Web屋】 (@Hidesuke_Kyoto) April 27, 20 […]

『やりたいことがない』という人達ほど、暗闇で不安になっている。先が見えない不安の解消法。

暗闇で周りが見えないなら明かりを灯せばいい。 こんにちは。ひですけです。 私のまわりにも『やりたいことがないって人』多いですけど、いつも不思議に思うんです。 ではあなたは、何の為に仕事して、何の為に生きてるの?と。 まぁ、やりたいことなんて人それぞれ、その人がどう生きたいかなんて、他人からみたら、どうでもいいことかもしれませんけどね。 大きなお世話だというのは百も承知の上でいいますけど、 例えるな […]

デジタル化を労基法で語る愚かさ。サントリー新浪社長の45才定年制度について解説します。

サントリー新浪社長 45才定年制度 燃ゆる。 こんにちは。ひですけです。 昨日からサントリーの新浪社長の発言。 『45才定年制度』が大炎上していますね。 まぁ、働く側からすれば、住宅ローンや子供の教育費なども抱えている人も多いでしょうし、俺、人生の勝ち組~~!とか頭悪いことを考えていた人からすると ふざけんな!!となるでしょう。 そこについては、まぁそうだよねと思います。 私も過去はサントリー本社 […]

コロナに対応したビジネスの仕組化をすると国から100万円の助成金/小規模事業者ほどDX化すべき理由

コロナに対応したビジネスの仕組化をすると国から100万円の助成金がもらえる。 コロナに対応したビジネスの仕組化をすると、国から100万円の助成金がもらえるのは意外と知られていない事実。 ポッポナイナイはできないけど、ビジネス環境するったりするにはいい仕組みです。 小規模事業者持続化補助金https://t.co/4fZegwQpUc — ひですけ/幸福度上げるDXのやり方 (@Hidesuke_K […]

【ストレス】月曜日に仕事に行きたくない人はバナナを食べたほうがいい理由。

月曜日に仕事に行きたくない人は、幸福度が不足している。 みなさんこんにちは。生き方マーケターのひですけです。 梅雨明けて毎日ビックリするほど暑いですが、みなさん元気にされてますか? え?元気ない? それはいけませんね。そんなあなたに今日は「幸せになる方法」をお伝えしたいと思います。 結局のところ、月曜日のことを考えて憂鬱になる。 これは誰でもよくあることですが、 一種の『うつ状態』に近いと考えてい […]

【体調不良】しんどい。イライラする。睡眠不足の人が気づかずにハマるワナと改善方法

睡眠不足になると体のダメージは回復しなくなる。 こんにちは。生き方マーケターのひですけです。夏も間近なせいか毎日、暑い日が続いていますねぇ。 こんな日は夜寝苦しくてなかなかよく寝られないなんてことが多々あるのではないでしょうか? 今日はそんなあなたにお届けする記事です。 体調が悪くイライラする。これは睡眠時間が足りていないせいかもしれません。 睡眠時間が6時間未満の日が連続すると心身へのダメージが […]

生き方マーケティング/生きづらさを感じる人ほど他人を羨み嫉妬している。

他人を羨み妬む人ほど、自己肯定感は激減する。 みなさんこんにちは。 生き方マーケターのひですけです。 7月に入って毎日暑い日と突然の大雨ですが、みなさんお変わりありませんか? 熱海の土石流は本当に酷いですね・・・。一日も早く落ち着かれることをお祈りしております。 私の住む京都は災害的なものはないのですが、この天気で目眩と頭痛に悩んでいます^^; 梅雨時期ももう明けそうなのでもう少しのガマンですね。 […]

ココイチバイトテロ。自分らしさと自分勝手の取り違えがもたらす結果。

ココイチのバイトテロ「バカ投稿」代償はとてつもなく高い…一生さらしもので就職も困難 悪ふざけの「代償」は、高くつきそうだ。  外食チェーンのバイトによる「バカ投稿」が後を絶たない。12日には福岡県内の「カレーハウスCoCo壱番屋」の店舗内の休憩室で、男性店員がまかないのカレーを不衛生に扱う様子をバイト仲間が撮影。それがツイッターに流出し、大騒ぎになっている。  問題の動画は、店員が黄色の半ズボンの […]

移ろい変わる世界の中で、自分らしく生きるには。

こんにちは。ひですけです。 Twitterとかには前にもちょっと書いたけど、世の中は季節と同じように移り変わって当たり前なんですよね。 いくら自分は変わりたくないと言ったところで、それは季節に文句言うようなものなんです。 コロナによって変わった世界。 今回のコロナで世の中が大きく様変わりしてしまったように、世の中には絶対はありません。 むしろ世の中はコロナごときでコロッと変わってしまうとても不安定 […]